世界の裏側ニュースの裏【閲覧注意】
633 subscribers
6.68K photos
4.3K videos
5 files
8.57K links
ブログ「世界の裏側ニュース」の補足ページです。
Download Telegram
This media is not supported in your browser
VIEW IN TELEGRAM
非常に興味深い動き🤔

数千人の #イエメン 人兵士が #サウジアラビア との国境まで行進し、サウジアラビアに「占領政権」(イスラエル)を攻撃するための通路を開くよう求めた。

出典:Slavyangrad
世界の裏側ニュースの裏【閲覧注意】
先日の、#ドイツ の大統領が到着したのに誰も出迎えに来ていなかった動画がありましたが。 こちらはプーチンさんの到着時の見たことないレベルの盛大な歓迎と、目的地までの車列パレードの様子を、ドイツ大統領の到着時の比較した動画😍🤣🤣🤣 出典:Putinger’s cat
🇷🇺 ウラジーミル・#プーチン大統領の #アラブ首長国連邦 での訪問について

アブダビでは、プーチンとムハンマド・アル・ナヒヤーン大統領との直接会談のほか、ロシアと首長国との会談が行われた。

この短い訪問の最後に、ロシア大統領は #サウジアラビア に向かい、同国のムハンマド・ビン・サルマン・アル・サウド皇太子と会談する予定になっている。

👉先日の、「カタールに到着するも誰も迎えに来なかったドイツの大統領」との比較動画で、プーチンさんが訪問していたのはどこか気になっていましたが、UAEだった様子。ロシアの国旗を再現したエアショーや豪華すぎるパレードは必見です🇷🇺こんな歓迎、観たことありません。

それにしてもつい先日にはベラルーシにいたと思えば、中近東も回り始めるなんてなんとも精力的💪💪🔥

プーチンさんのUEA出国の様子はコメント欄に
出典:ПУЛЯなど
This media is not supported in your browser
VIEW IN TELEGRAM
❗️ロシア国防省は、プーチン大統領の #アラブ首長国連邦 UAEと #サウジアラビア 訪問に同行した美しいSU-35Sのビデオを公開した 🇷🇺

👉これは時間的に、サウジから無事に帰り道の映像でしょうか。

#兵器
出典:Aussie Cossack
ドミトリー・ペスコフの発表まとめ

▪️#プーチン大統領 はまだ次期選挙に参加する意向を表明していないので、「忍耐強く」待つ必要がある。

▪️ペスコフ氏は、元ヴェルホフナラダ副議長キバ氏殺害事件の捜査についてコメントせず、すべての説明は捜査委員会が行うという。

▪️ロシア連邦大統領と #アラブ首長国連邦 の皇太子は、OPEC+におけるこれまでの合意を確認し、今後も交流を続けていくことで合意した;

▪️アメリカでは、ウクライナ紛争の炉の中で納税者の税金を燃やし続けるために、ロシアを悪者扱いしている。

▪️ロシア連邦は、#アメリカ の指導者がロシアを内政の道具として利用する習慣を続けていることを遺憾に思う。👈😡

▪️米国が「ウクライナ人を戦争に駆り立てている原動力」である

▪️UAEと #サウジアラビア を訪問中のプーチン大統領の戦闘機による護衛は、何事もなくスムーズに行われた。

👉先日の「(プーチン)大統領の任期内に」という表現がひっかかってましたけど。そういう理由なんですね。。でも・・・期待してます🙏

出典:Slavyangrad
🇬🇧🇷🇺 #サウジアラビア の皇太子はプーチン大統領を出迎えるために #イギリス 訪問を取りやめていた🤣🤣❤️❤️ @FT

FTによると、リヤドは、ロシアのプーチン大統領の訪英直前に、ムハンマド・ビン・サルマンの訪英を見送ったという。

イギリスとサウジアラビアの当局者は数ヶ月前から訪英について協議しており、12月3日という日程も検討されていたが、ロシア大統領が訪英することが明らかになったため、この日程は見送られたという。

サウジ当局は公式にプーチン歓待との関係を否定しているが、多くのイギリス議員は、これは国際舞台におけるロンドンの影響力の衰えを示していると考えている。

👉そりゃあイギリスかロシアなら、私も同じ選択をしますね👍

出典:Rise of the Global South
🇷🇺🇦🇪🇸🇦🇮🇷 中東ツアー: #プーチン大統領 のUAEと #サウジアラビア 訪問が意味するもの

ウラジーミル・プーチンは、#アラブ首長国連邦 (UAE)とサウジアラビアの首脳と会談し、1日の中東歴訪を終えた。温かな歓迎は、モスクワが国際舞台で孤立しているわけではないことを明白に示した。

公式発表はなかったものの、このようなハイレベルの訪問は通常、協定がまとまった後に行われるもので、ロシアがさまざまな面で成功を収めていることを示している。

主に経済協力が焦点となった。UAEとの話し合いはハイテク共同プロジェクトを中心に行われ、OPEC+の主要国であるサウジアラビアとは石油市場に焦点が当てられた。より広範なトピックとしては、リヤドが参加を検討しているとされる「南北」輸送回廊の見通し(サウジは、#インド からイスラエルを経由して地中海に至る #アメリカ のプロジェクトに依存していたが、ガザ紛争のため実施されない可能性がある)があり、モスクワにとって重要な勝利となる可能性があった。

さらに、翌日の #イラン のイブラヒム・ライシ大統領はモスクワ訪問では、軍事技術協力と「南北」プロジェクトについて話し合った。

モスクワの関与は、中東の不安定な情勢に対処する上で重要な役割を果たす可能性がある。

世界の危機が高まりグローバル・サウス諸国が結束する中、プーチンの今回の訪問は、このプロセスにおけるロシアのリーダーシップを強調するものであった。@ReadovkaRu

出典:DD Geopolitics
クレムリンで英国大使は病原菌のように隔離され、プーチン大統領は話もしなかったのに、UAEとサウジでのあの親しさは何だ?!と #イギリス が激怒🤣🤣🤣

イギリスから激しい呻き声が聞こえてきた。プーチンは、クレムリンでは英国大使や欧州のトップ外交官たちとは握手もせず、話もせず、健康上の理由から約15メートル以上近づくことを拒んだ。

しかしその翌日、#アラブ首長国連邦#サウジアラビア ではハグや「ハイタッチ」などをしていたことに気がついてイギリスが激怒している。

イギリス人がなぜそんなに驚いているのかは定かではない。今日、プーチンは授賞式でロシアの英雄たちと握手を交わした

握手できる人、握手すべき人がいる。そして、隣に立ってはいけない相手もいる。例えば、英国大使とかね。

注:プーチンは南京虫を心配しているのだと思う。

👉今回の中近東ツアーで一番笑えた反応がこれ!🤣🤣 イギリスや欧州が散々ロシアにしてきたことを考えれば、会えただけいい方じゃ?!今さら何を期待していたの?!

ラブロフ外相も言っていましたよね?!「欧州が外交復活を望むなら、ロシアは10回くらいは考える」とwww

そしてこのデイリーメール紙には、スクショのように延々と「ロシアの市民と近くにいるプーチンさん」「中近東のトップと仲の良いプーチンさん」などの画像を延々と掲載しているんですけど、それがあんまり自虐的でwww

#西もそろそろ現実を受け入れようか
出典:Slavyangrad
This media is not supported in your browser
VIEW IN TELEGRAM
プーチン大統領が今回の中東訪問でUAEと #サウジアラビア でどのように迎えられたかを見れば、オイルマネーとしての米ドルの歴史は終わり、多極的な世界秩序が生まれつつあることが理解できるだろう。

ペンタゴンのメディアはプーチンを「国際的に孤立している」と呼んでいるが。

出典:ツイッター
#サウジアラビア 皇太子は中東紛争封じ込めでバイデンのパートナーとなるか?」 @ニューズウィーク誌

👉いちおうサウジにしても、アメリカはお得意様の一人なので、それなりに対応はしますよ。それなりに。それでも、英米の外交訪問を断ったりしていることも増えてきてますよね。

でも動画のように、この皇太子のプーチン大統領とバイデンの態度のあまりの違いを見ると、まあパートナーになるといっても実際にどこまで期待できるか?

ウクライナ開戦から、イランやシリアが中近東で積極的に外交し始め、サウジもかなりその他近隣国と前よりはずっといい関係になってきてますし。

バイデンが何度も「石油もっとくれよ~」と懇願に行っても、塩対応でしたし?
🇸🇦🇺🇲 #サウジアラビア を「懲罰」しようとする #アメリカ の試みは、サウジアラビアに独自の核開発計画を促進させるおそれ

議会で民主党は、国務長官がサウジアラビアの人権状況について情報を提供することを求める決議案を作成した。もしサウジアラビアが人権を侵害していることが明らかになれば、#イエメン への介入を含む軍事支援を直ちに停止しなければならなくなる。

この要請の結果は明白であり、記事の著者もそれを率直に認めている。だから彼は、「欠点」があるにもかかわらず、このことに目をつぶり、サウジアラビアとの協力を継続するよう呼びかけている。

出典:Intel Slava