dev.to
1. What is Your Dream Programming Language Like?
Every programmer has different preferences in their code. Some like strict-logical OOP, some like bug-free functional languages. Some tried to create a language that resembles Python's flexibility and C's efficiency, while some stay conservative and favor archaic, old-fashion code style. In this period of unpredictability, new technology emerge, yet the older generations phased out and never came back. What is your dream programming language like? A language that can solve the problems or bugs t…
#programming #productivity #discuss #compiler
2. OpenBSD Disk Encryption: Change passphrase
Is it possible to change the passphrase after applying Full Disk Encryption by it to your OpenBSD server ?
Yes !! This post shows how. It's a really simple way with bioctl.
First, login to your server. Then run:
$ doas bioctl -P sd1
Well, in this example, sd0 is the origin disk and sd1 is CRYPTO volume introduced by softraid. In other words, sd1 here is where OpenBSD was actually installed via the installer.
You will be asked:
Old passphrase:
New passphrase:
Re-type passphrase:
Enter th…
#openbsd #disk #encryption #password
1. What is Your Dream Programming Language Like?
Every programmer has different preferences in their code. Some like strict-logical OOP, some like bug-free functional languages. Some tried to create a language that resembles Python's flexibility and C's efficiency, while some stay conservative and favor archaic, old-fashion code style. In this period of unpredictability, new technology emerge, yet the older generations phased out and never came back. What is your dream programming language like? A language that can solve the problems or bugs t…
#programming #productivity #discuss #compiler
2. OpenBSD Disk Encryption: Change passphrase
Is it possible to change the passphrase after applying Full Disk Encryption by it to your OpenBSD server ?
Yes !! This post shows how. It's a really simple way with bioctl.
First, login to your server. Then run:
$ doas bioctl -P sd1
Well, in this example, sd0 is the origin disk and sd1 is CRYPTO volume introduced by softraid. In other words, sd1 here is where OpenBSD was actually installed via the installer.
You will be asked:
Old passphrase:
New passphrase:
Re-type passphrase:
Enter th…
#openbsd #disk #encryption #password
dev.to
1. The Books I Read in 2022
I doubted writing and publishing this article. I’m a Software Developer, not a Writer or a Critic, and I don’t think anyone will be interested in the books I read over the past twelve months. Many are not even modern, or the latest and greatest, primarily commercial, and some are for children or young adults.
Also, I usually write about technical stuff, and this list doesn’t include a single technical book that may interest my regular readers or fellow developers. Most of the technical reading …
#books #literature #reading #watercooler
2. OpenBSD ディスク暗号化: パスフレーズを変更する
フルディスク暗号化 (Full Disk Encryption, FDE) を OpenBSD サーバーに設定した後に、そのパスフレーズを変更することは可能でしょうか ?
はい、可能です !! この記事でその方法を示します。bioctl を用いた非常にシンプルな手順です。
まずサーバーにログインします。そして次のコマンドを実行します:
$ doas bioctl -P sd1
なお今回の例において、sd1 とは softraid が制御する CRYPTO (暗号化された) ボリュームです。(sd0 がオリジナルのディスクです。) 別の言い方をすると、ここでの sd1 は、インストーラーで OpenBSD を実際にインストールした場所です。
次のようにたずねられるでしょう:
Old passphrase:
New passphrase:
Re-type passphrase:
それぞれ入力してください。それで終わりです !!!
マシンを再起動すると、新しいパスフレーズで続行できるようになっています。…
#openbsd #disk #encryption #password
3. OpenBSD フルディスク暗号化 (on VirtualBox)
はじめに
OpenBSD はフルディスク暗号化 (Full Disk Encryption, FDE) をサポートしています。softraid と bioctl を用いることで実現できます。チュートリアル (英語) が公式サイトで公開されています。FDE を施しておくことで、仮にコンピューターを紛失するような事態に遭っても、(暗号鍵が安全に保管されている限りは) あなたのデータは強固に保護されます。
FDE は、物理サーバーや VPS (CloudSigma や ConoHa のような OpenBSD マシンイメージをサポートしているサービス) のサーバーと同様に、VirtualBox でも利用できます。
本記事で VirtualBox の VM に対してフルディスク暗号化を行う方法を示します。手順ごとの出力内容と、他の環境に関する補足事項も記載しています。
環境
OS: OpenBSD 7.2
注意 - 既存の全データが消えます
必要に応じて事前にバックアップを取っておくと良いかもしれません。
デバイス名
デバイス名は環境によって異なります。私が Virtua…
#openbsd #security #encryption #virtualbox
1. The Books I Read in 2022
I doubted writing and publishing this article. I’m a Software Developer, not a Writer or a Critic, and I don’t think anyone will be interested in the books I read over the past twelve months. Many are not even modern, or the latest and greatest, primarily commercial, and some are for children or young adults.
Also, I usually write about technical stuff, and this list doesn’t include a single technical book that may interest my regular readers or fellow developers. Most of the technical reading …
#books #literature #reading #watercooler
2. OpenBSD ディスク暗号化: パスフレーズを変更する
フルディスク暗号化 (Full Disk Encryption, FDE) を OpenBSD サーバーに設定した後に、そのパスフレーズを変更することは可能でしょうか ?
はい、可能です !! この記事でその方法を示します。bioctl を用いた非常にシンプルな手順です。
まずサーバーにログインします。そして次のコマンドを実行します:
$ doas bioctl -P sd1
なお今回の例において、sd1 とは softraid が制御する CRYPTO (暗号化された) ボリュームです。(sd0 がオリジナルのディスクです。) 別の言い方をすると、ここでの sd1 は、インストーラーで OpenBSD を実際にインストールした場所です。
次のようにたずねられるでしょう:
Old passphrase:
New passphrase:
Re-type passphrase:
それぞれ入力してください。それで終わりです !!!
マシンを再起動すると、新しいパスフレーズで続行できるようになっています。…
#openbsd #disk #encryption #password
3. OpenBSD フルディスク暗号化 (on VirtualBox)
はじめに
OpenBSD はフルディスク暗号化 (Full Disk Encryption, FDE) をサポートしています。softraid と bioctl を用いることで実現できます。チュートリアル (英語) が公式サイトで公開されています。FDE を施しておくことで、仮にコンピューターを紛失するような事態に遭っても、(暗号鍵が安全に保管されている限りは) あなたのデータは強固に保護されます。
FDE は、物理サーバーや VPS (CloudSigma や ConoHa のような OpenBSD マシンイメージをサポートしているサービス) のサーバーと同様に、VirtualBox でも利用できます。
本記事で VirtualBox の VM に対してフルディスク暗号化を行う方法を示します。手順ごとの出力内容と、他の環境に関する補足事項も記載しています。
環境
OS: OpenBSD 7.2
注意 - 既存の全データが消えます
必要に応じて事前にバックアップを取っておくと良いかもしれません。
デバイス名
デバイス名は環境によって異なります。私が Virtua…
#openbsd #security #encryption #virtualbox
dev.to
1. Architecting A Highly Dynamic Card List In Angular
Let's look at one way to architect Angular's highly customizable and dynamic card list component. The goal is to make it easier to render different kinds of card lists using one single component.
Dynamic Card List Component
The component should be dynamic enough to render different designs while maintaining a common structure. The consumer should be able to use the component and provide just the config and a data source, the rest is all gonna be taken care of by our dynamic card list componen…
#angular #typescript #webdev #javascript
2. OpenBSD アップグレード 7.1 から 7.2 へ
はじめに
OpenBSD プロジェクトから 2022 年 10 月 20 日に OS の 7.2 がリリースされました✨ 53 番目のリリースに当たります。
OpenBSD
@openbsd
The OpenBSD project celebrates its 53rd release!See what's new here: openbsd.org/72.htmlRead the announcement here: marc.info/?l=openbsd-ann…
14:08 PM - 20 Oct 2022
What's New (英語) | Changelog (英語)
本記事で OpenBSD を 7.1 から 7.2 にアップロードする手順をご説明します。
各手順は 公式のすばらしいガイド (英語) に基づいています。
チュートリアル
実行するコマンド一式を示しながら、ステップ・バイ・ステップ形式で書いた、アップグレード用のガイドです。
🌊 🐡 🌊
1. アップグレード前準備: 検証とカスタイマイズ
公式のチュートリアルには Befo…
#openbsd #upgrade #migration #server
3. PostgreSQL 14.5 on OpenBSD 7.2: インストール
はじめに
OpenBSD において 7.2 のリリースに伴って PostgreSQL が 14.5 にアップデートされました。
最新の OpenBSD に PostgreSQL をインストールする流れをご紹介します。
環境
OS: OpenBSD 7.2
データベース: PostgreSQL 14.5
概観
各ステップの詳細はこの後で記載します。
$ doas pkg_add postgresql-server
$ doas su - _postgresql
$ # 下記 --locale の指定は必要に応じて行います
$ # スーパーユーザーすなわち下記 "postgres" のパスワードを聞かれます
$ initdb -D /var/postgresql/data -U postgres \
-W -A scram-sha-256 -E UTF-8 --locale=xx_XX.UTF-8
$ exit
$ doas rcctl enable postgresql
$ doas rcctl start postgresql
チュートリアル
手順ごと…
#postgres #database #server #install
1. Architecting A Highly Dynamic Card List In Angular
Let's look at one way to architect Angular's highly customizable and dynamic card list component. The goal is to make it easier to render different kinds of card lists using one single component.
Dynamic Card List Component
The component should be dynamic enough to render different designs while maintaining a common structure. The consumer should be able to use the component and provide just the config and a data source, the rest is all gonna be taken care of by our dynamic card list componen…
#angular #typescript #webdev #javascript
2. OpenBSD アップグレード 7.1 から 7.2 へ
はじめに
OpenBSD プロジェクトから 2022 年 10 月 20 日に OS の 7.2 がリリースされました✨ 53 番目のリリースに当たります。
OpenBSD
@openbsd
The OpenBSD project celebrates its 53rd release!See what's new here: openbsd.org/72.htmlRead the announcement here: marc.info/?l=openbsd-ann…
14:08 PM - 20 Oct 2022
What's New (英語) | Changelog (英語)
本記事で OpenBSD を 7.1 から 7.2 にアップロードする手順をご説明します。
各手順は 公式のすばらしいガイド (英語) に基づいています。
チュートリアル
実行するコマンド一式を示しながら、ステップ・バイ・ステップ形式で書いた、アップグレード用のガイドです。
🌊 🐡 🌊
1. アップグレード前準備: 検証とカスタイマイズ
公式のチュートリアルには Befo…
#openbsd #upgrade #migration #server
3. PostgreSQL 14.5 on OpenBSD 7.2: インストール
はじめに
OpenBSD において 7.2 のリリースに伴って PostgreSQL が 14.5 にアップデートされました。
最新の OpenBSD に PostgreSQL をインストールする流れをご紹介します。
環境
OS: OpenBSD 7.2
データベース: PostgreSQL 14.5
概観
各ステップの詳細はこの後で記載します。
$ doas pkg_add postgresql-server
$ doas su - _postgresql
$ # 下記 --locale の指定は必要に応じて行います
$ # スーパーユーザーすなわち下記 "postgres" のパスワードを聞かれます
$ initdb -D /var/postgresql/data -U postgres \
-W -A scram-sha-256 -E UTF-8 --locale=xx_XX.UTF-8
$ exit
$ doas rcctl enable postgresql
$ doas rcctl start postgresql
チュートリアル
手順ごと…
#postgres #database #server #install
dev.to
1. VSTech Limited: The Kenyan Tech Company Making Waves in the Industry
VSTech Limited is a technology company based in Kenya that is quickly making a name for itself in the industry. Founded in October 2022, the company has a strong focus on developing innovative solutions for a wide range of industries. With a range of services including web app development, support and maintenance, e-learning and training, hosting services, consultation services, mobile app development, and software development, VSTech Limited is a one-stop-shop for all your tech needs. You can f…
#startup #webdev #productivity #python
2. Forks of Forks
As a maintainer of an open source project. I love when people use it and/or contribute. This mean that the project prove useful and perhaps bring value to somebody other than myself. The projects I am involved in are mostly because they scratch an itch of mine and the projects I initiate myself are always focused on something I need, if others can use it is just a plus.
I am not so concerned with how many are using my projects, but it makes me happy when I receive feedback like PRs or issues an…
#opensource #github #contribution
3. OpenBSD メンテナンス: OS 再インストール
はじめに
OpenBSD の公式ドキュメントに 次のように書かれています:
If you have a running OpenBSD system, bsd.rd is all you need to reinstall or upgrade to a newer version.
(私訳: 稼働中の OpenBSD システムに対しては、bsd.rd を用いるだけで、再インストールあるいは新しいバージョンへのアップグレードを行うことができます。)
この記事では上記の bsd.rd すなわち RAM ディスク・カーネルを使って、どのように OS の再インストールをするのかを示します。ネットワークや外部メディアは要りません。
本旨
マシンを再起動します。boot> が表示されたら /bsd.rd (あるいは単に bsd.rd) を入力します。なお何も入力しない状態で少し経つと、ブート・プロセスは自動的に次へ進みます。お気を付けください。
これだけです !! インストーラーが起動されるでしょう。
おわりに
一度 OpenBSD をインストールすると、bsd.rd は手…
#openbsd #maintenance #install #upgrade
1. VSTech Limited: The Kenyan Tech Company Making Waves in the Industry
VSTech Limited is a technology company based in Kenya that is quickly making a name for itself in the industry. Founded in October 2022, the company has a strong focus on developing innovative solutions for a wide range of industries. With a range of services including web app development, support and maintenance, e-learning and training, hosting services, consultation services, mobile app development, and software development, VSTech Limited is a one-stop-shop for all your tech needs. You can f…
#startup #webdev #productivity #python
2. Forks of Forks
As a maintainer of an open source project. I love when people use it and/or contribute. This mean that the project prove useful and perhaps bring value to somebody other than myself. The projects I am involved in are mostly because they scratch an itch of mine and the projects I initiate myself are always focused on something I need, if others can use it is just a plus.
I am not so concerned with how many are using my projects, but it makes me happy when I receive feedback like PRs or issues an…
#opensource #github #contribution
3. OpenBSD メンテナンス: OS 再インストール
はじめに
OpenBSD の公式ドキュメントに 次のように書かれています:
If you have a running OpenBSD system, bsd.rd is all you need to reinstall or upgrade to a newer version.
(私訳: 稼働中の OpenBSD システムに対しては、bsd.rd を用いるだけで、再インストールあるいは新しいバージョンへのアップグレードを行うことができます。)
この記事では上記の bsd.rd すなわち RAM ディスク・カーネルを使って、どのように OS の再インストールをするのかを示します。ネットワークや外部メディアは要りません。
本旨
マシンを再起動します。boot> が表示されたら /bsd.rd (あるいは単に bsd.rd) を入力します。なお何も入力しない状態で少し経つと、ブート・プロセスは自動的に次へ進みます。お気を付けください。
これだけです !! インストーラーが起動されるでしょう。
おわりに
一度 OpenBSD をインストールすると、bsd.rd は手…
#openbsd #maintenance #install #upgrade
dev.to
PostgreSQL on OpenBSD: Upgrade 14 to 15 with pg_upgrade
Summary OpenBSD gives us good documentation as a series of the project. (For example, the...
#postgres #database #openbsd #migration
PostgreSQL on OpenBSD: Upgrade 14 to 15 with pg_upgrade
Summary OpenBSD gives us good documentation as a series of the project. (For example, the...
#postgres #database #openbsd #migration
dev.to
PostgreSQL on OpenBSD: 12 から 13 へのアップグレード - pg_dumpall 使用
はじめに OpenBSD の 6.8 から 6.9 へのアップグレードに際しては、PostgreSQL サーバーも (12.6 から 13.2)...
#postgres #database #migration #openbsd
PostgreSQL on OpenBSD: 12 から 13 へのアップグレード - pg_dumpall 使用
はじめに OpenBSD の 6.8 から 6.9 へのアップグレードに際しては、PostgreSQL サーバーも (12.6 から 13.2)...
#postgres #database #migration #openbsd
dev.to
PostgreSQL on OpenBSD: 14 から 15 へのアップグレード - pg_upgrade 使用
はじめに OpenBSD はすばらしいドキュメンテーションをプロジェクトの一環として提供してくれています。 (例えば man ページ (英語) は丁寧に維持されています。) これは...
#postgres #database #migration #openbsd
PostgreSQL on OpenBSD: 14 から 15 へのアップグレード - pg_upgrade 使用
はじめに OpenBSD はすばらしいドキュメンテーションをプロジェクトの一環として提供してくれています。 (例えば man ページ (英語) は丁寧に維持されています。) これは...
#postgres #database #migration #openbsd
dev.to
OpenBSD 7.3 on VirtualBox 7: Installation as guest OS failed due to I/O APIC enabled
Problem With VirtualBox 7.0, installing OpenBSD 🐡 7.3 as guest on Artix Linux 🐧 as host...
#openbsd #virtualbox #vm #troubleshooting
OpenBSD 7.3 on VirtualBox 7: Installation as guest OS failed due to I/O APIC enabled
Problem With VirtualBox 7.0, installing OpenBSD 🐡 7.3 as guest on Artix Linux 🐧 as host...
#openbsd #virtualbox #vm #troubleshooting
dev.to
OpenBSD 7.3 on VirtualBox 7: ゲスト OS インストールに失敗 - 原因は I/O APIC 有効化
発生した問題 VirtualBox 7.0 において、Artix Linux 🐧 をホスト OS にして、OpenBSD 🐡 7.3 をゲスト OS...
#openbsd #virtualbox #vm #troubleshooting
OpenBSD 7.3 on VirtualBox 7: ゲスト OS インストールに失敗 - 原因は I/O APIC 有効化
発生した問題 VirtualBox 7.0 において、Artix Linux 🐧 をホスト OS にして、OpenBSD 🐡 7.3 をゲスト OS...
#openbsd #virtualbox #vm #troubleshooting