二酸化塩素水 注意点 希釈 保存 説明
3.37K subscribers
743 photos
53 videos
2 files
627 links
Download Telegram
内容 二酸化塩素水 足 

https://t.me/testimonioscds/5247
幸運にもCDSとDMSOで助けることができた症例をお話しします。写真を添付します。足を切断しなければならなかったのですが、私はまず彼に、なぜCDSとDMSOを使わないのか、それから医者に行くべきだと言いました。使い始めて1ヶ月後、彼は傷口にCDSをスプレーし、静脈と動脈が通るところに(閉塞していたので)それを塗った。CDS+DMSO+CDSだ。再手術を受けに行ったとき、動脈と静脈はきれいで、脚は無傷だった。最初の写真は退院時、最後の2枚は手術後30日後のものである。

それに加えて、彼は足と腕を動かすことができなかったのですが、コップ一杯の水に約15滴のDMSOを数回服用したところ、すぐに足と腕を動かすようになりました。
脳卒中だったのかもしれないが、すぐに服用しても影響はなかった。それは、CDS と DMSO を足に使用した前日のことでした。

~~~~~~~

内容 二酸化塩素水 プロトコルK (二酸化塩素水とDMSOの併用)
https://t.me/setumei/999

どのような経緯で足を切断する寸前までだったのかの説明が記載されていなかったのが残念
内容 二酸化塩素水 腎不全 質問

👩🏻‍🦱投稿者さんの質問

いつもお世話になっております。

先日、アドバイスを頂いたデトックス風呂なのですが、おかげさまで母の体調も良くなりつつあるみたいです。

ありがとうございます。

お尋ねしたい事がございます。

親族に腎不全の患者がいます。

二酸化塩素水が腎不全に効果があるとの事ですが、本当でしょうか?

効果があるのであれば、早急に勧めたいんですが…

こちらの都合で大変恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。


🥸おじさんの返事

腎不全に二酸化塩素水はある程度効果があります

ある程度というのは、腎臓のフィルタ―機能であるネフロンが完全に壊れている場合、そのネフロンは再生しません

ネフロンは片方の腎臓に100万個あるとされてますが日本人はそれより少ない60~70万個みたいです

腎臓はネフロンが80~90%機能を失っても普通の生活ならできます

腎不全でも多くの場合はネフロンはまだ破壊されていない状態で、ただ詰まっているだけです

そもそも腎不全になるのは体液が酸性に傾き、赤血球が連銭形成(赤血球が連なる状態、すなわち血液ドロドロ状態)になるからです
また体液が酸性に傾くと血液の中のミネラルが結晶化して毛細血管を傷つけて血管の炎症の原因にもなります
特に腎臓は細いフィルタ-構造で、連銭形成を起こした赤血球や結晶化したミネラルでフィルタ-が壊れていきます


まずはpH検査用紙を購入して、唾液(体液)のpH値を計測する

pH検査用紙 購入先
https://t.me/kenkouchannel/10481

正常値はpH7,35~7,5

治療としては

アルカリ療法
二酸化塩素水の摂取
デトックス風呂

もし新型コロナワクチン接種を行っている場合は
夜寝る前にEDTA+ビタミンCサプリの摂取を週4日でおこなう

いわゆるワクチンデトックスプログラムを行う


メチレンブル-+ビタミンCサプリの摂取は、1~2か月ぐらい二酸化塩素水の摂取を行った後に行うようにしてください
メチレンブル-+ビタミンCサプリの摂取は、ワクチン接種を行っていた場合、血管内にできているホワイトクロット(白い血栓)を溶解するために摂取します
(アメリカの保健福祉長官になった ロバ-ト・ケネディ・ジュニアも摂取しているので毒ではないですよ、、ただ摂取量を超えて摂取しないようにしてください)



二酸化塩素水の摂取
デトックス風呂

を行うように

デトックス風呂で汗をかくようにすれば、腎臓の負担が減ります

朝と夜にデトックス風呂に入り汗を流しながら、ぬちま-す入りのアルカリ水で希釈した二酸化塩素水を300~500ml摂取するようにすれば、体液の状態の改善が早くなります

風呂以外でも、1時間から1時間半ごとに二酸化塩素水を摂取するようにすればいい

食事は精製食品、加工食品(添加物の入ったもの)などはなるべく避けるように


~~~~~~~~~~~

体液を早く弱アルカリ性にするために

”ぬちま-す”または”雪塩”を1リットルのアルカリ水に4~5g入れる

二酸化塩素水を希釈する水は温泉水99、1リットルにアルカリブ-スタ-を40滴入れてください
またはテラシリカ40滴を温泉水99にいれてください

天然のアルカリイオン水 温泉水99
https://www.onsensui.com/

Swanson, アルカリブースター、pHプロテクタードロップ、37.5ml(1.25液量オンス)
https://jp.iherb.com/pr/swanson-alkaline-booster-ph-protector-drops-1-25-fl-oz-37-5-ml/117834

TeraSilica テラシリカ ケイ素 (500ml)
https://www.amazon.co.jp/TeraSilica-%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%AB-%E3%82%B1%E3%82%A4%E7%B4%A0-500ml/dp/B07YNNWJ7D

なかなかpH値が変わらないようなら、アルカリ剤の滴数を60~80滴に増やす

~~~~~~~~~~~

血液の状態

血液 サラサラ、、体液が正常な弱アルカリ性状態。
https://t.me/kenkouchannel/9440

血液 ドロドロ 、、体液が酸性に傾いた状態。病気になりやすい状態。
https://t.me/kenkouchannel/9441

C19を注入した生き血の印象的な画像です。広範なルーロー形成を伴う、高度なナノテクノロジーのフィラメント成長と建設現場
https://t.me/kenkouchannel/26465

新型コロナワクチン接種者の血液と未接種者の血液の顯微鏡觀察
https://odysee.com/@upa.ch:1/cw:e3

ワクチン接種を行った人の血液はドロドロです

~~~~~~~~~~~~~

内容 二酸化塩素水 ワクチン 汚染物質 デトックスプログラム 簡単なまとめ
https://t.me/kenkouchannel/4058

内容 メチレンブル- おじさんの体験談 (おじさんの身体での実験) 報告 10
今の段階でワクチンデトックス、ナノテクノロジ-汚染のデトックス、身体に回復の為のプログラムとして
https://t.me/kenkouchannel/20089

内容 ナノ汚染 デトックス メチレンブル- の 摂取量 治療用 予防用
https://t.me/kenkouchannel/28082

内容 生き残るための EDTA と ビタミンC の摂取
https://t.me/kenkouchannel/29597

~~~~~~~~~~~~~

参考になるのはこの患者さんが行った二酸化塩素水の摂取方法です
👇👇
2023年7月20日pH値が6,8ぐらいに改善
内容 二酸化塩素水 体液のpH値がなかなか酸性から変わらない人 癌患者 へのプロトコル
https://t.me/kenkouchannel/13469

2023年8月9日でpH値7,3ぐらいまでになった
内容 二酸化塩素水 癌患者 アルカリ治療
https://t.me/kenkouchannel/14401

2023年9月2日でpH値7,5に到達
https://t.me/kenkouchannel/15510

~~~~~~~~~~~~

二酸化塩素水の基礎を学ぶ
👇👇
二酸化塩素水 基礎 希釈の仕方 使い方
https://t.me/CLO2kiso


👩🏻‍🦱投稿者さんの返事

お忙しい中、ご返答頂き誠にありがとうございます。
早速、二酸化塩素水、デトックス風呂を勧めます。

おそらく接種してると思いますので、二酸化塩素水を服用してから1〜2ヶ月後にワクチンデトックスを試す様に勧めます。

いつもご丁寧にありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~

これは投稿者さんとおじさんとの2025年3月13日のChatのやり取り
内容 二酸化塩素水 MMS ウガンダ赤十字 マラリア 研究報告

https://justaidorg.wordpress.com/2024/02/27/a-breakthrough-in-malaria-treatment-the-role-of-chlorine-dioxide/

マラリア治療:二酸化塩素の役割
2024年2月27日
執筆者
JUSTAID チーム

バイオ統合医療、健康状態、酸化療法
JUSTAID ブログ
マラリアは世界中で公衆衛生に大きな脅威を与え続けており、毎年何百万もの症例が報告されています。この致命的な病気と闘う努力にもかかわらず、従来の治療法はしばしば不十分です。しかし、ウガンダ赤十字が実施した最近の研究では、有望な代替手段である二酸化塩素水が明らかにされました。

2012年12月、ウガンダ赤十字は水リファレンスセンター(WRC)と共同で、マラリア治療における二酸化塩素水の有効性を調査する臨床試験に着手しました。この研究は、イガンガ州ルカの農村地域で実施され、MMSとしても知られる二酸化塩素水がマラリア患者に与える影響を評価することを目的としていました。

4日間で781人が二酸化塩素水で治療され、154人がマラリア陽性と診断されました。治療後、わずか24時間で143人がマラリアから回復しました。陽性と診断された残りの11人の患者は、後に他の健康問題と診断され、適切な治療に紹介されました。

この試験の成功は、マラリアに対する実行可能な治療選択肢としての二酸化塩素水の可能性を浮き彫りにしています。注目すべきは、この治療がウガンダ保健省の正式な許可を得て、管理された条件下で実施されたことです。地元の医療専門家は二酸化塩素水の使用について訓練を受け、その実施をさらに促進しました。

この画期的な進歩がもたらす影響は重大です。二酸化塩素水はマラリア流行地域に有望な解決策を提供し、マラリアに罹患した人々に効果的で利用しやすい治療選択肢を提供します。さらに、国際機関、地域社会、献身的な個人間の協力は、世界的な健康課題に取り組むための共同の取り組みの重要性を強調しています。

今後、マラリア治療における二酸化塩素水の可能性を完全に理解するには、さらなる研究が必要です。しかし、この研究結果は、マラリアに感染するリスクのある世界中の何百万人もの人々に希望を与えるものです。継続的な支援と投資があれば、二酸化塩素水はこの致命的な病気の負担を軽減し、数え切れないほどの命を救う上で重要な役割を果たすことができます。

~~~~~~~~~~~~

二酸化塩素水 基礎 希釈の仕方 使い方
https://t.me/CLO2kiso

MMS を使った 二酸化塩素水 説明
https://t.me/+gJSOGeZrEX8yZjFl
内容 二酸化塩素水 化膿


👩🏻‍🦱投稿者さんのコメント

二酸化塩素水の効果が素晴らしかったので共有させて下さい。

小指の爪と皮膚の境目が裂けてしまい自然に治るだろうと放置していたら雑菌が入ったのか化膿して腫れ上がり疼いて堪らなくなってしまいました。あまりに痛いので病院に行く事も考えましたがマスクを強要されるので行きたくない。

そこで二酸化塩素水を塗布すれば緩和しないだろうかと思いルミカのパワーソリューションを1:1で水で薄めてこまめにスプレーしました。
すると翌日にはあんなに痛かったのが緩和され数日でなんともないようになりました!気をつけるべき点は塗布した後に傷口を密閉しないようにして二酸化塩素水が揮発するようにする事です。その分何度もこまめにスプレーしました。
これは過去におじさんが説明されてたのを覚えていて気をつけていた点です。


🥸おじさんの返事

次回から、同じような状況になった場合は、二酸化塩素水の塗布と同時に二酸化塩素水の摂取、プロトコルFを行えば治りが早くなりますよ

傷口からの菌の感染が酷い場合は、プロトコルD、プロトコルFとプロトコルCを組み合わせる

~~~~~~~~~

プロトコルF

Fはスペイン語でFrecuente 英語でfrequent 頻繁の意味

希釈した二酸化塩素水を15分ごとに8回摂取するプロトコル
このプロトコルは風邪で熱が出た時、毒をもつ虫、動物に噛まれたとき、食中毒になったときなど緊急を要する時に使うプロトコル
場合によっては10分ごとに摂取をおこなう

一日2回までプロトコルFを行える

プロトコルF10
10mlの原液(3000ppm)を1リットルの水で希釈したものでプロトコルFを行う

プロトコルF20
20mlの原液(3000ppm)を1リットルの水で希釈したものでプロトコルFを行う

プロトコルF30
30mlの原液(3000ppm)を1リットルの水で希釈したものでプロトコルFを行う

~~~~~~~~

プロトコルC

CはCDS(Chlorine Dioxide Solution二酸化塩素水溶液)のC

希釈した二酸化塩素水を定期的(約1時間ごと)に8~12回に分けて飲むプロトコル
食後は1時間半あけての摂取
二酸化塩素水摂取後は15分はあけて食する
通常一日100ml×10回の摂取
普通このプロトコルCが二酸化塩素水の治療法の基本となる

プロトコルC 10
10mlの原液(3000ppm)を1リットルの水で希釈したものでプロトコルCを行う

プロトコルC 20
20mlの原液(3000ppm)を1リットルの水で希釈したものでプロトコルCを行う

プロトコルC 30
30mlの原液(3000ppm)を1リットルの水で希釈したものでプロトコルCを行う

~~~~~~~~~~

プロトコルD

Dはスペイン語でDermatológico英語でDermatological 皮膚科の意味

300~3000ppmの二酸化塩素水を皮膚に塗布するプロトコル

小さなスプレ-容器に二酸化塩素水を入れて患部を湿らすように軽く塗布する

手で直接患部に塗っても構わない

一般には原液の3000ppmがよく使われる

このプロトコルは全ての皮膚疾患に使用できる

一日5~10回ぐらいの塗布が基準

状態により10回以上の塗布が必要な場合もある


‼️注意事項
二酸化塩素水を塗布する場合、必ず皮膚に浸透しない量の揮発した二酸化塩素(ガス)を逃がす空間があること
塗布した二酸化塩素水の二酸化塩素(ガス)が揮発してなくなるまで通気性のない絆創膏などを貼らないということです
塗布した二酸化塩素水に含まれる二酸化塩素(ガス)は(体温で温められるので)2~3分で揮発します
塗布後すぐに通気性のないもので覆ってしまうと、皮膚下に皮膚が処理できる許容範囲を超える二酸化塩素が浸透してしまい、皮膚下で大量の酸素が発生して、皮膚が水ぶくれのように膨れ上がります

‼️絆創膏に二酸化塩素水を浸して患部に貼り付けるという行為は行わないように

ガ-ゼに二酸化塩素水を浸して、患部に当てるということはできます
ガ-ゼが外れないようにガ-ゼの端をテ-プで皮膚に貼り付けることはできます


~~~~~~~~~~

二酸化塩素水 基礎 希釈の仕方 使い方 目次
https://t.me/CLO2kiso/302

~~~~~~~~~~

これは投稿者さんとおじさんとの2025年3月24日のChatのやり取り
内容 二酸化塩素水 コロナワクチン後遺症 質問 1/2


👩🏻‍🦱投稿者さんの質問

おじさん先生、こんにちは。
この前はコロナワクチン後遺症解決のアドバイスありがとうございます。ph5.9くらいから2ヶ月間朝夜風呂デトックス・標準体重へ戻す・筋トレでやっとph6.6まできました😭

2つ質問いたします。

◎1つめ
最近、胸が痛いです。
コロナワクチンにより胸に腫瘤ができているのですが、かかりつけ医からは腫瘤自体は痛くなることは無いと言われました。
胸の痛みのかんじはチクチク・ジリジリします。その部分を触ると血管が膨らんで固くなってます。胸もそうですが、胸の痛い場所の丁度後ろあたりの背中もジリジリしていて、違和感を感じてます。血管になにかできてるのでしょうか?血栓なのでしょうか?この胸の痛みは治るのでしょうか?🥲

胸の痛みで毎回精神がやられそうになります。スマホは基本機内モード・アーシングシーツで何とか耐えてますが。。

◎2つめ
朝に唾液を測る時、結構な割合でph6.0になることがあります。10分後計り直すとph6.5とかになってます。ストレスが原因だとは思うのですが、結構な頻度でなってるので、なんとかならならないでしょうか?
特に、生理前(排卵時期)はそうなる確率が高いです。また、そうなる時は、朝の唾液溜めた唾液が冷たい感じがします。

🥸おじさんの返事

一番重要なのがpH値の回復速度を上げないといけないですね

毎週pH値が最低でも0,2ポイント上昇するぐらいになるように調節してください

pH値は数値が1違うと濃度が10倍違うということなので一度悪くなったpH値を正常値のpH7,35~7,45に戻すのに時間がかかります
人の身体の7割は水で、その大量の水のpH値を改善しないといけないので時間がかかります

酸性のものを多く排出して、体液をアルカリ性にするものを多く摂取する必要があります

時間がかかってしまうとpH値が悪い間(体内環境が悪い間)は腫瘍などが成長してしまいます
身体の治癒力が最大限発揮されるにはpH7,5を保つ事が重要です


なかなかpH値が変わらないようなら、アルカリ剤の滴数を倍に増やしてください

デトックス風呂の中で汗をかきながら、”ぬちま-す”または”雪塩”入りのアルカリ水で希釈した二酸化塩素水を400~500ml飲むようにすれば、pH値の改善が早くなります

重曹クエン酸水(小さじ1:1)を一日2度ぐらい飲むようにしてもいいです


今現在、二酸化塩素水の摂取量と希釈度はどれくらいですか?

できればアルカリ水のアルカリ度を上げるのと二酸化塩素水の希釈度も120ppmぐらいにはしてください
摂取量もできれば、1日1,5リットルぐらいになるように
水分摂取が難しい場合は、二酸化塩素水の浣腸を数回行うことで、二酸化塩素の吸収量を増やすことができます

二酸化塩素水を使った浣腸
https://t.me/CLO2kiso/298


ワクチンに含まれているナノ汚染物質は体液を酸性に変えます

体液が弱アルカリ性のなるとナノ汚染物質の排出量が増えます

~~~

天然のアルカリイオン水 温泉水99
https://www.onsensui.com/

Swanson, アルカリブースター、pHプロテクタードロップ、37.5ml(1.25液量オンス)
https://jp.iherb.com/pr/swanson-alkaline-booster-ph-protector-drops-1-25-fl-oz-37-5-ml/117834

TeraSilica テラシリカ ケイ素 (500ml)
https://www.amazon.co.jp/TeraSilica-%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%AB-%E3%82%B1%E3%82%A4%E7%B4%A0-500ml/dp/B07YNNWJ7D

~~~

EDTA(1錠)+ビタミンCサプリ(3000mg)を夜寝る前に、週4で摂取すること

EDTAサプリ
https://jp.iherb.com/pr/arizona-natural-edta-600-mg-100-capsules/5729

ビタミンCサプリ 粉状
https://jp.iherb.com/pr/california-gold-nutrition-gold-c-powder-vitamin-c-1-000-mg-8-81-oz-250-g/59561

ナノテクノロジ-を無効化するため

~~~

胸には、DMSOマグネシウムオイルを塗るようにしてみてください
一日2~3回
お風呂の後がいいでしょう

炎症でカルシウムの付着で乳繊維症になっている場合、乳腺のカルシウムを溶かす為にマグネシウムが有効です

炎症が起きている場所にはカルシウムが蓄積していきます

DMSOはマグネシウムオイルの浸透を助けます

材料

12g塩化マグネシウム
88g 水
150g DMSO

DMSOマグネシウムオイルの作り方

塩化マグネシウムと水を混ぜる

完全にマグネシウムと水が混ざったらDMSOと混ぜる

この時DMSOと水の反応で体温ぐらいの温度の熱が発生するが驚かないように


DMSOジメチルスルホキシド にアレルギー がないかを確かめるために
皮膚にほんのわずかのDMSOを塗布して1日待ちます
アレルギ-反応が皮膚に出ないならDMSOを使用しても大丈夫です

DMSOを買えるサイト DMSO MMS二酸化塩素水の説明

https://mms12.jp/index.php?%E5%95%86%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B#content_1_4

DMSOマグネシウムオイルを塗る前と塗った後に二酸化塩素水をスプレ-で塗布するようにしてもいい


参考記事
👇👇
内容 DMSO ジメチルスルホキシド
https://t.me/kenkouchannel/1979

DMSOを取り扱う時はゴム製品などは使わないこと
手袋もしない

DMSOの取り扱いはガラス製、ポリエチレン、ポリプロピレンの容器を使用
👆👆
重要です
DMSOは他の材料を浸透させる効果があるので、上記以外の材質のものが触れるとDMSOに溶けていきます

マグネシウムオイルという名称がついていますが、テクスチャー(触感)がオイルみたいだからそういう名前が付けてあるだけで、マグネシウムオイルは塩化マグネシウムと水を混ぜたものです

~~~

マグネシウムの摂取量も増やしてください

にがり(液体1日5~20mlぐらい)、または塩化マグネシウム(一日小さじ2杯ぐらい)

マグネシウムの過剰摂取で起こるのは下痢なので、下痢が起きていない場合は体内にマグネシウムが必要とされている状態です

お勧め”にがり”
浜御塩の海水にがり

~~~

胸にホッカイロを(間に自然の繊維で編んだ布を挟んで)あてて、胸の温度が下がらないようにしてください

~~~

抗炎症作用、抗がん作用のあるものの摂取を積極的に行ってください

モリンガ、スピルリナ、ビワの種、チャ-ガ、クルクミン、ショウガ、ニンニク、ヒハツ、春ヨモギ、天然のはちみつ、タンポポの根茎、、、など

~~~

緑黄色野菜、海藻、キノコを入れた鍋料理は身体をアルカリ性にします
肉、魚をいれてタンパク質の摂取にもなります

春菊、春ヨモギ、昆布、舞茸など

~~~

参考動画,記事
👇👇

全身転移した乳がんステージ4を克服した女性。 1/2
https://t.me/kenkouchannel/20475

全身転移した乳がんステージ4を克服した女性。 2/2
https://t.me/kenkouchannel/20476

悪性乳がん 二酸化塩素水のおかげで回復
https://odysee.com/@upa.ch:1/ak2:b

ペルーにおける乳腺腫瘍に対する炭酸水素ナトリウム(重曹)の使用 (2)
https://t.me/kenkouchannel/22747

ヴァーノン・ジョンソン氏は、重曹と糖蜜を飲んで、11日間で末期癌を治した。
https://t.me/kenkouchannel/30612

膵臓がんステージ4から生還した男性の実話。
https://t.me/kenkouchannel/23537

コールドウェル博士の研究によると、すべてのがんは2週間から6週間以内に治癒可能
https://t.me/kenkouchannel/43281

ビワの種を食べないように言われているのは癌が治っては困るから!
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2263465.html#more

アミグダリン 癌の特効薬 あんず、梅、枇杷(びわ)の種に含まれる
https://golden-tamatama.com/blog-entry-ume-biwa-anzu.html

~~~

メチレンブル-の摂取も行ってみてください
メチレンブル-はワクチン接種でおこるホワイトクロット(白い血栓)と繊維の溶解と抗がんの効果があります

ただしメチレンブル-の摂取日とその翌日は二酸化塩素水の摂取はしない(二酸化塩素の効果が打ち消されるので)

内容 ナノ汚染 デトックス メチレンブル- の 摂取量 治療用 予防用
https://t.me/kenkouchannel/44845
ニチドウ メチレンブルー水溶液 200ml
https://t.me/kenkouchannel/44846
内容 二酸化塩素水 コロナワクチン後遺症 質問 2/2 

内容 二酸化塩素水 コロナワクチン後遺症 質問 1/2
https://t.me/setumei/1712
の続き

👩🏻‍🦱投稿者さんの返事

ご返信頂きありがとうございます。

◯確かにスピードは遅い気がします。記録を付けていますが、やっと1週間で0.1上がるようになりました。前回相談したところ、汗が出にくいとのことで、筋トレとタンパク質の摂取を心がけて何とかこのくらいのスピードになりました。。何となく上がる法則は分かってきたので頑張ります。

二酸化塩素水は、全て120ppmで一日1.5〜1.8ℓです。
・1時間ごとに100ml飲む
・食事(朝昼夜)の後に浣腸各3回
・お風呂で500〜800ml飲む

アルカリブースターを500mlの二酸化塩素水に40滴入れて飲んでます。他の飲料水はコップ一杯につき4滴いれてます。
もっと増やしたほうが良いでしょうか?

◯重曹クエン酸水1日2回摂取してます。沸騰した重曹水の方が良いでしょうか?

◯ DMSOマグネシウムオイルですね。DMSO購入したいと思います。
塩化マグネシウムはニチガのにがりを所持しているのですが、そちらを混ぜれば良いでしょうか?お勧めがあれば教えて頂けると嬉しいです。

◯メチレンブルーですが、デトックス開始時に4週間の3日間連続摂取を既に行いました。今は二酸化塩素水とEDTAのみの摂取を行なっております。もしこれからメチレンブルーの摂取を再開する場合、どのような頻度でやれば良いでしょうか?

◯マグネシウムの摂取量ですが、浣腸時に二酸化塩素水と便が排出されるので、下痢かどうか分かりません🥹🥹なるべくいっぱい摂るようにしますが。。


🥸おじさんの返事

まず、pH値を上げるコツがわかってきたのはいいことです

二酸化塩素水は120ppmなら、それでOKです

アルカリブ-スタ-の滴数を1,5~2倍に増やしてみてください
それで、pH値の変化が早くなるはずです

pH7,5に到達すれば、アルカリブ-スタ-の滴数は減らすか、入れなくてもいいです
pH値を確かめながら調節してください
アルカリブ-スタ-なしでpH値が保てないようなら、アルカリブ-スタ-を適量使用する

体内にアルカリ性のミネラルの蓄積量が増えれば、アルカリブ-スタ-なしでもpH値は保てるようになります

重曹クエン酸水は1日2回摂取でOKです
重曹クエン酸水でできるクエン酸ナトリウムはナノ汚染物質の排出量を増やします

DMSOマグネシウムオイルはニチガの塩化マグネシウムでOKです

メチレンブルーは3週間ごとに3日(連続)で摂取するようにしてみてください
(最初の3日だけではすべてのハイドロジェルを除去できていない場合もあるので、何度か繰り返す必要があります)
ナノテクノロジ-、ハイドロジェルによる繊維状の血栓の形成を防ぐのと、もし繊維状の血栓ができていた場合はそれを溶解するため

5回ぐらい(3日×5回)行ったら、あとは予防の為のメチレンブル-の摂取を行ってください
メチレンブル-はアンチエイジング効果もありますし、脳の活動をよくします

マグネシウムの摂取量は、にがりでは1日5~20mlぐらい、
塩化マグネシウムだと小さじ2杯ぐらい、、
マグネシウムサプリでもOKです
👆👆
これは繊維症などで起きるカルシウムの細胞への付着を防ぎ、付着しているカルシウムを取り除くのにマグネシウムが必要になります

~~~~~~~~~~~

現在pH6,6ぐらいなので、頑張ればあと1か月半ぐらいでpH7,5に到達するでしょう

pH7,5に到達すれば、身体の状態が悪化していくことはなく、治癒がおこなわれていくだけになります

pH値の改善、頑張ってください


👩🏻‍🦱投稿者さんの返事

ご返信ありがとうございます!

0.2上げるには2倍の汗かき・アルカリ水摂取が必要ですね。体調見ながらぶっ込んできます🥳

メチレンブルーの頻度もありがとうございます。DMSOとホッカイロ作戦もやってみます。

また不明な点がありましたら質問させて頂くかもしれませんが、よろしくお願いします。

ph7.5をおじさんに見せられるように頑張ります!💪


🥸おじさんの返事

👍

~~~~~~~~~~

これは投稿者さんとおじさんとの2025年3月23~24日のChatのやり取り
内容 二酸化塩素水 異汗性湿疹

Excema deshidrotico, tratamiento con spray de CDS al 50% con agua, y DMSO 70%. Entre las primeras fotos y las segundas fotos son 3 días. La última foto es actual. Sigue en tratamiento con cds tomando protocolo C.

異汗性湿疹 、50% CDS と水のスプレー、および 70% DMSO による治療。 1枚目の写真と2枚目の写真の間は3日間です。最後の写真が現在のものです。彼は CDS 治療を継続しており、プロトコル C を服用しています。

~~~~~~~~

CDS :Chlorine Dioxide Solution 二酸化塩素水溶液 の 略字
CDSは、発生させた二酸化塩素のガスだけを水に溶かし、二酸化塩素水としてつくられたもの

DMSO (ジメチルスルホキシド)
内容 DMSO ジメチルスルホキシド
https://t.me/setumei/350

プロトコルK
内容 二酸化塩素水 プロトコルK (二酸化塩素水とDMSOの併用)
https://t.me/setumei/999

プロトコルC
https://t.me/CLO2kiso/149

~~~~~~~~

治療の説明

半分に薄めた二酸化塩素水の原液を70%に薄めたDMSOと同時に塗布
DMSOのあとに二酸化塩素水の塗布
または
二酸化塩素水の後にDMSO、その後また二酸化塩素水

二酸化塩素水の摂取も行っている
内容 二酸化塩素水 深部動脈血栓症

La primera foto de fines de mayo. La última foto es de fines de junio, es el avance usando cds tópico. Mi papá es anticoagulado tiene trombosis arterial profunda en una pierna. No quería usar el cds y ahora está maravillado con los resultados.

最初の写真は5月末のもの。最後の写真は6月末のもので、話題のCDSを使った進捗状況です。
私の父は抗凝固薬を服用しており、片足に深部動脈血栓症を患っています。彼は CDS を使いたくなかったのですが、今ではその結果に驚いています。

~~~~~~~~

CDS :Chlorine Dioxide Solution 二酸化塩素水溶液 の 略字
CDSは、発生させた二酸化塩素のガスだけを水に溶かし、二酸化塩素水としてつくられたもの

おそらく、二酸化塩素水の摂取と塗布を行ったものと思われる


二酸化塩素水 基礎 希釈の仕方 使い方 目次
https://t.me/CLO2kiso/302
内容 二酸化塩素水 胸 イボ

https://t.me/CDS_testimonianze_Italia/2522

おはようございます。私の証言を残しておきます。妹に、原液のCDSを 1 日に数回スプレーしてみるようアドバイスしたところ、このような結果になりました。皆さん、良い一日をお過ごしください。

私の妹は61歳ですが、写真からわかるように、両胸と首にあった小さなイボも消えたことを指摘したいと思います。妹は3週間、朝晩CDS、次にDMSを塗りました。他のメッセージでは、彼女が両方の製品を使用したことを言い忘れていました。胸の真ん中(胸が大きい人の場合)では、CDS が揮発せず、塞いで赤みを生じさせるため、最初は問題が発生したので、彼女は仰向けになって乾くのをしばらく待っていました。

しかし、なんと美しい結果でしょう!!!アドバイスをくれた方、そしてそれを実践した方、お二人ともおめでとうございます。

~~~~~~~~~~~

CDS :Chlorine Dioxide Solution 二酸化塩素水溶液 の 略字
CDSは、発生させた二酸化塩素のガスだけを水に溶かし、二酸化塩素水としてつくられたもの

プロトコルK
内容 二酸化塩素水 プロトコルK (二酸化塩素水とDMSOの併用)
https://t.me/setumei/999

二酸化塩素水 基礎 希釈の仕方 使い方 目次
https://t.me/CLO2kiso/302