あの IBM が作ったオープンソース日本語フォントを使い、プログラミングフォント『PlemolJP』を作ってみた
LGTM: 104
#font #iBM
Link: https://qiita.com/tawara_/items/0a7b8c50a48ea86b2d91
LGTM: 104
#font #iBM
Link: https://qiita.com/tawara_/items/0a7b8c50a48ea86b2d91
Qiita
あの IBM が作ったオープンソース日本語フォントを使い、プログラミングフォント『PlemolJP』を作ってみた - Qiita
こんにちは。
かつて HackGen というフォントを公開した人です。
先日、IBM が作ったオープンソース日本語フォント「IBM Plex Sans JP」が素敵だったので、同 IBM Plex シリーズの「IBM Plex Mo...
かつて HackGen というフォントを公開した人です。
先日、IBM が作ったオープンソース日本語フォント「IBM Plex Sans JP」が素敵だったので、同 IBM Plex シリーズの「IBM Plex Mo...
約組フォント / Yaku Kumi Fonts - 約物専用 Web フォント
LGTM: 6
#font #webfont #cdn #NotoSans #約物
Link: https://qiita.com/Daiji256/items/a0a30725355a9f7d6d22
LGTM: 6
#font #webfont #cdn #NotoSans #約物
Link: https://qiita.com/Daiji256/items/a0a30725355a9f7d6d22
Qiita
約組フォント / Yaku Kumi Fonts - 約物専用 Web フォント - Qiita
Yaku Kumi Fonts を実際に利用した 僕のブログ を確認してもらえると嬉しいです。
概要
約物専用の Web フォント「約組フォント / Yaku Kumi Fonts」を公開しました。全角の約物(句読点や括弧)が連...
概要
約物専用の Web フォント「約組フォント / Yaku Kumi Fonts」を公開しました。全角の約物(句読点や括弧)が連...